« 「眞鍋かをりのココだけの話」10万部刊行イベント | トップページ | つぶやき2 »

2005年12月12日 (月)

買い物

2~3ヶ月まえからVHSデッキが逝っちゃてました。
DVDレコーダーも2年くらい前に買ったものなので
160GBの容量もそろそろ底が見えてきていて
このままでは、年末年始の録画が厳しいと
感じ始め、DVDレコーダーを追加購入することを
検討していた・・・・
今後のことを考えると地デジは必要かと思い
HITACHIのWooo 1TBを候補に。
ところが、現在のマンションが地デジが入らないと
わかり、機種の再検討を。
昨日、近所のダイエーにある某LA●Xにぶらっと入った
ところ、TOSHIBAのRD-X5が現品処分で¥64,800-で
入店時、3000円以上購入時に使用できる1000円割引券を
もらったので¥63,800-に
さらに、当日はOMCカード優待デーのため、OMCカード払いに
するとカード請求時、5%offになるので¥60,610-
LA●Xポイントが1%(638円)まで考慮すると
なんと¥60,000を切る価格に!
最新でないことと店頭品ということを差し引いても
これだけの機能、HDD容量があって
この値段は、破格!
ということで即ご購入しました。
今日から稼動状態に入っています。
これで、3番組同時録画が可能となり
年末年始も安心して帰省出来そうです。

今まで購入したDVDレコーダー
RD-X1(*1),RD-XS41(*1),RD-X5(*1)
すべてTOSHIBAとは・・・
VHSはVictor(*2),Victor(*3),Victor(*3),
SONY(VHS+Hi8)(*1),Panasonic(*4)と
ばらついてたんですが
後、据置型Hi8ビデオがSONY(*1)

(*1) 現役,バリバリ稼動中
(*2) 引退
(*3) 休止中(もう稼動場所が確保出来ず)
(*4) 逝っちゃた奴(電源不通)

|

« 「眞鍋かをりのココだけの話」10万部刊行イベント | トップページ | つぶやき2 »

コメント

大体メーカー構成一緒ですよ

DVD/HDDレコーダーは今まで買った7台の内HDD付は全てRDシリーズでした。
(S-/W-/D-)VHSもVictorかPanaでしたね。
(Hi)8mmと(ED)βは実質SONYだけですし(笑)
そうそう、メインのTVもずっとSONYでした。

結局、お互い日立製など買う星の下に生まれてないって事ですよ

投稿: ヨロシク仮面 | 2005年12月13日 (火) 02時26分

うちのはsanyoですよ。
なんかHDDの容量と値段が決め手だったみたいです。
だんなさんが「どうせすぐあかんようになるやろ」だって。
ビデオデッキ歴代子供が壊してきたから・・・勝手に操作するからね、特に坊やがDVDを!

投稿: ぽんた | 2005年12月13日 (火) 06時22分

自分もRD-X5を使っています。購入は7月で8万くらいだったかな。
最近うちのマンションが地デジ対応になったのでRD-T1が欲しかったりして。

投稿: とりうみ | 2005年12月13日 (火) 09時23分

>ヨロシク仮面 さま
7台のDVDレコーダーに(S-/W-/D-)VHS
(S以外は持ってない・・・)
流石はヨロシク殿,おみそれしました。
寝る間をおしんで・・
いや,
寝る場所をおしんでAV機器を購入して
いるのですね。

>ぽんたさん
そんなことないですよ。電気製品はやっぱり高額なものはそれなりに稼働期間は長いです。
こわれたVHSもほぼ毎日最低4時間,13年ほど使いましたから。当時の定価で20万くらいのものでした。

>(神出鬼没の)とりうみ さん
同じ物を・・・いろいろと不具合等報告されているようですが基本性能はいいですよね。
私は地デシ対応だと今ならWoooにしますね
ダブ録が可能なのと価格がこなれてきているのとソフトの改善がだいぶされているようですし。

投稿: 花柄 | 2005年12月13日 (火) 09時51分

おおー、みんなすごいなあ。私は今の所80ギガでも間に合ってる(笑)ダブル録画は欲しいけど。
DVDレコーダーあるとVHS使わなくなってしまいました。おかげで去年買ったVHSテープが大量に在庫中(笑)

投稿: HIRO。 | 2005年12月13日 (火) 17時02分

>HIROさん
最初に買ったRD-X1が80GBでもうほとんど空きがない状態です。
セーラームーンが消せずに残ってます。
DVD持っているのに・・・
VHSは何げに周りに配布すると時に必要になったりします。
そろそろDVDに変わって来ましたが・・・

投稿: 花柄 | 2005年12月13日 (火) 19時14分

RD-X5ならネットdeダビングが出来るので、PCに録画映像を逃がせます(当然戻せます)。従って実質HDD容量は無限です。
これが、RDシリーズ以外を今更買えない理由。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/

投稿: ヨロシク仮面 | 2005年12月14日 (水) 02時29分

Are you guys ready for some juicy gossip about Prada handbags? Awesome, me too, so not owning even more ado, here’s the deal: this could possibly be the Prada Ombre Patent leather-based tote. This could possibly be the red-colored version, there’s a dim merely just one as well. the two of them are ridiculously gorgeous, in my not so humble opinion, and I would gladly business my left arm for the two of them, my mood was just multi-colored when I picked out the picture.

投稿: prada | 2011年10月22日 (土) 16時27分

でも昼間っからのビールってのもアリですよねちょっと最近1日が早く感じる気がするって方は是非行ってみて下さい本日も沢山のお問い合わせを頂き有難うございます。結婚情報http://www.torystyle.net">トリーバーチ誌ではわからない式場の詳細な情報をお二人に合わせて丁寧にご案内させすのでお気軽にお問い合わせ下さいスタッフ一同心よりお待ちしております。「いつかこの人と、大切な日http://www.torystyle.net">トリーバーチ財布のために」ウエディングプランニング ラヴィ外村でした例の本ですね実は買ってから少し日が経つのですが全く読めていませんやはり年末???いろいろとやっておかないと!ってことで、後回しになっちゃってます早く全部終わらせてゆっくり読みたいな~こんな私が言うのも変ですが年末準備はお早めに明日7月26日は滋賀県の結婚式場ほとんどがブライダルフェアを開催されますご予約がまだの方はいませんか??ご予約なしに見学に行かれますと式場スタッフ全員が他のお客様の接客についていて詳しい話が聞けなかった?
??なんてことになったら、せっかく行ったhttp://www.torystyle.net">トリー バーチ バッグのにもったいないですよね?UGG ベイリーボタン1873ラヴィならお二人の結婚式のご希望をお伺いしてぴったりの結婚式場をご紹介しています各式場のブライダルフェアの情報がそろっているので式場見学のスケジューリングもお任せください7月はブライダルフェアに行けない方には8月のブライダルフェア情報もありますのでお気軽にご相談くださいね

投稿: トリーバーチ | 2011年11月 2日 (水) 13時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 買い物:

« 「眞鍋かをりのココだけの話」10万部刊行イベント | トップページ | つぶやき2 »