マスターオブサンダー~秋葉原ジャックイベント
8/13にマスターオブサンダーのイベントが
いつもの如く石丸電気でありました。
しかし,この日はマスターオブサンダー
秋葉原ジャックイベントということで
あちこちでイベントをすると言う事だったので
12時頃秋葉原に行きました・・・
今回は,久々に愛野美奈子ちゃんに逢いたい
と言うことで娘持参です。
[ゲーマーズ本店前イベント]
駅を出てすぐにあるゲーマーズ本店に人だかりが。
覗き込むと木下あゆ美さんと永田杏奈さんの
イベントの間ッ最中。
マスターオブサンダー漫画単行本の
購入者に握手をしてくれるとの事。
係の人に以前に購入した事で告げると
子供なのでどうぞ。
と握手してくれました・・・
この時は,私は自粛しました。
なんせその場で本は購入していないので・・・
そして,子供特典としてポラのサービスを
してくれました。
羨ましいぞ娘!
・
・
握手会が終って映画のトークコーナー。 これは,その時に,
撮禁にも
かかわらず
パチリと。
スタッフに聞いて見ると
次のイベントはアキバ献血センター前。
ここには,こまっちゃんも登場するらしい。
というので木下さん永田さんと共に
アキバ献血センターに移動。
永田さんは,娘の前を通る時にも
笑顔で手を振ってくれました。
当然,娘に・・・
羨ましいぞ娘!
[アキバ献血センター前イベント]
アキバ献血センターに着くと既に
何人かイベント待ちをしていました。
その中にとりうみさんを発見。
少し挨拶をさせて頂きました。
13時30分過ぎに出演者が登場し,
イベント開始。
今回のイベントには, 小松彩夏ちゃん,
芳賀優里亜ちゃん,
木下あゆ美さん,
永田杏奈ちゃん,
椿隆之さんの5名。
内容は何故,
献血とマスターオブサンダー
が関連しているかと言う説明と
献血の呼び掛け。
こまっちゃんと木下の間に椿君がいたのですが
こまっちゃんに結構ひそひそと話していました。
内容は仕事のことのように思いましたが
そんなに話掛けないでよって思いながら見てました。
こまっちゃんは,
血液型がわからないので
そのうち,是非献血したい
とコメント。
そして,このイベントでのサプライズゲストと
してマスターオブサンダーの谷垣健治監督が
登場して撮影中のハプニングの話。
取材の方からの質問を受付けると
東映ヒーローMAXの方が質問を
「以前,特撮ものに出ていて今回の映画のためになったことは?」
答えは聞えませんでした。
何故,聞えなかったかというと,このイベントの最中。
別のハプニングが・・・
ファンの一人が撮禁にもかかわらず
写真撮影していて,制止に入った
スタッフさんを殴って
現場は一時,騒然としました。
出演者の方が,映画のコメントをしていた
最中だったので,コメントしている方も
可愛そうでしたし,私達もコメントが
聞き取れませんでした。
イベントが終了した後,おまわりさんとか来て
最後は,パトカーで運び去られました。
お騒がせファンは安田大サーカスのヒロ君のように
巨漢でしたから2人掛かりでパトカーに押し込んでました。
このイベントの後は,石丸イベントなので
こまっちゃんの出待ちをしました。
すぐに木下さんと永田さんは出て来ました。
このふたりは,石丸イベントの前に
も一箇所,ジーストアという
ところでイベントをするために先に
献血センターを後にしました。
この時にも,ふたりとも娘を見てにっこり笑って,
手を振って行ってくれました。
羨ましいぞ娘!
そして,
待つこと約2時間。こまっちゃんと芳賀ちゃんが
出て来て,一緒に石丸まで移動 ・
こまっちゃんと
芳賀優里亜ちゃんの
うしろ姿です。
[石丸電気イベント]
石丸のイベントを参加する条件として
かなり困惑したが,結局CDのみでも
参加は可能だったようです。
但し,前売りとかTシャツとか漫画本を
購入すると非売品プレス配布用パンフレットが
もらえます。
さらに,その中から抽選で10名に4人のサインが
入っているものをプレゼントしてくれます。
参加者は,約200人。
私は娘に抽選券を引いてもらいましたが・・・
62番でした・・・
知り合いのM氏が120番台でしたのでそれから比べると・・・
これだけの人数だったので当然,地べた座り。
全員が会場に入って着席するとイベントが開始。
司会は東映の方らしい。(自己紹介したので・・・)
4人が登場し,まずは映画の紹介。
その中で
千葉真一さんと倉田保昭さんが共演するのは凄いこと
と言っているのですが出演者は「キョトン」
そうなんです。
そもそも今日のイベント出演者が
千葉真一さんと倉田保昭さんについてあまりしらない!!
のです。
司会「Gメンとかキーハンターなんてしらないんですね」
Gメンはともかく,キーハンターは知らんでしょ。
せめて,「服部半蔵影の軍団」くらいにしておかないと・・・
会場にも千葉真一さんと倉田保昭さんを知っているか聞きましたが
1/3くらいの人しか手を挙げていませんでした。
そのあとそれぞれの人に自分の役についてコメントしてもらいました。
まだ,公開されていないのでみんなどこまで話していいか
困ってました。
こまっちゃんは・・・
兎に角,メイド服が恥ずかしかったらしい。
でも,他の共演者は着て見たかったと・・・
面白かったのは,歳年少の芳賀優里亜ちゃん。
初めての顔合わせでこまっちゃんを見て同じ年だと思ったらしく
まずは緊張をほぐすためにこまっちゃんに声を掛けたらしいのですが・・・
こまっちゃん「ため口なんでびっくりしました。」
最後に木下あゆ美さんから一言もらって
握手会に移りました。
最初はCDのみの購入者。
その中に,いつもお世話になっているざーぼんさんとナイジェルさんを
発見。
迷っていると聞いてましたが来ていたようです・・・・
CDのみの購入者が終了後,サイン付きパンフをめぐって
ジャンケン大会。
木下あゆ美さんがジャンケンをしたのですが
「最初はグー」
ではなくいきなり
「ジャンケンボン」
でした。
私も娘も1度も勝てず,すぐに負けました。
親子揃って弱っ!!
4回もチャンスがあったのですが・・・未熟!!
最後に握手会。
木下「(娘に)疲れたでしょ,帰ってゆっくり休んでね」
花柄「映画楽しみにしています。怨み屋も見てます。あれ,面白いですよね」
木下「ありがとうございます。」
・
娘「(永田さんに)いつもテレビ(カブト)見てます。」
永田「ありがとう」
娘よ,なんて上手に会話してんだ。
娘「(こまっちゃんに)お誕生日おめでとう!」
こまっちゃん「ありがとう」
花柄「引越しも終ったので今日は娘を連れて来ました。」
こまっちゃん「ありがとうございます。」
最後の人が握手を終えるまでホール内で全員の退席を
見届けました。
いつもは出待ちするのですが
今日は,娘もいて1時間も待つのはキツイので
帰ろうかと思いましたが
娘も待ちたいということなので出待ちをしました。
今日は,予想以上に早く引き上げてくれて・・・
まずは,こまっちゃん。
娘が手を振るとにっこり笑って振り返してくれました。
またまた,最後の人まで待ちたいと娘が言うので
そのまま待っていると
芳賀優里亜ちゃんが・・・しかし,ファンが横に付いていたので
挨拶出来ず。
最後に木下あゆ美さんと永田杏奈さん。
タクシーに乗るところで待っていたので中から
手を振ってくれました。
これで今回のマスターオブサンダーのアキバイベントは
終了です。
<感想>
あちこちでイベントを開催してくれたので
初の生・木下,生・永田を堪能出来た。
永田さんは,カブトではパンツスタイルの役ですが
実際はカワイイ方でした。
木下は他の方に比べて風格を感じました。
トーク慣れもしているって感じでした。
奇麗ですが怨み屋の黒髪より実際の髪の方がいいと思いました。
芳賀ちゃんも初めて見たのですが奇麗な子でした。
こまっちゃんは,言うまでもなくダントツの可愛らしさ
疲れましたが,どこのイベントも良かったです。
今週末は,舞台挨拶があると思いますが,多分,行けそうもありません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめて、来させてもらいました。
私もイベントに参加しておりました。
順番は63番でした。隣にいらっしゃったんですね。
こまっちゃんを応援するようになって、まだ、浅いんですが、よろしくお願いします。
投稿: Bac | 2006年8月16日 (水) 02時57分
一緒に石丸まで移動する姿が・・・平和だな〜〜〜
投稿: dante | 2006年8月16日 (水) 02時57分
花柄さん、お疲れ様でした。
引越しでお忙しいのに(^^)
私も記事にさせていただいたのでTBさせていただきました
(あの、ひとつ消してください
ごめんなさいダブりました)
やはり・・・イベントには、子供つれていくといいですよね~。
うちも用事なかったら、行きたかったです(^^)
投稿: ぽんた | 2006年8月16日 (水) 06時00分
お疲れ様でした。私は朝10時から秋葉原に居て疲労困憊でした(;^_^A
染谷さんには、なんで居るのが驚かれました(笑)
例の騒動は近くで見ていたけど、一方的に殴ったことになってますが、口論になってから、実は最初に手を出したのはスターダストプロモーションのスタッフなんですよ。スポーツ新聞の報道なんていい加減なものです。まぁやられたからやりかえしたなんてどっちもどっちなんですけどね。
石丸では花柄さんと少し喋れたのでよかったです。
イベント中はあまりの疲労から居眠りをしていたら握手の時にこまっちゃんから眠そうですねと。寝てたのバレてるし(笑)
舞台挨拶は私も行けそうにないです。
投稿: とりうみ | 2006年8月16日 (水) 08時31分
娘さんともどもお疲れ様ーでした。
参加迷ってましたが、CD購入のみで握手可とのことだったので、
速攻で購入して参加しまいました(笑)
やっぱりあゆ美嬢可愛かったッス!!!
投稿: ざ~ぼん | 2006年8月16日 (水) 13時18分
>Bacさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
隣だったとは・・・
そして,よくここにたどり着いてもらえましたね(笑)
イベントはどなたが目当てだったのですか?
私はこまっちゃん(小松彩夏)だったのですが
他の方も可愛くてよかったですね。
今後もよろしくお願いします。
>danteさん
今回も挨拶出来ずで残念です。
しかし,サイン付きパンフをゲットされるとは・・・
>ぽんたさん
TBの件,問題ないです。私も2件TBしていたと思います。ココログって出来たのがどうかよくわかんないんですよね。
次回のイベントでは是非お逢いできるのを楽しみにしております。
>とりうみさん
今回は,挨拶が出来て良かったです。
あのスタッフの人はスターダストの人だったんですか。染谷さんに驚かれたということは,こまっちゃん入りのときに遭遇したのですか?
また,次回も。
>ざ~ぼんさん
来ていたとは驚きましたよ。
でもあの日は,ゲーマーズ前・アキバ献血センター・ジーストアと3箇所で木下&永田が見れましたよ。(私はジーストアは行ってませんが)それもかなり目の前で・・・
ゲーマーズ前のイベントでは司会の人が今は人が少ないですが午後になると別のところ(コミケ)から人が流れてくるでしょうと会場を沸かせてましたよ。
それから,私は初の生あゆ美嬢でした。
予想通り,可愛かったですよね。
でも,私はやっぱ小松彩夏ですね。
投稿: 花柄 | 2006年8月16日 (水) 15時09分
花柄さん こんばんは。初めてカキコ致します。
ぽんたさんのブログからジャンプしてきました。
僕も「セラムン」の時からの彩夏さんのファンです。どうぞ宜しくお願い致します。で僕もその日行く事が出来たのですが、こまっちゃんをはじめみなさんにお逢いする事が出来なかったのです。
皆さんのカキコを観ていて本当にうらやましいです。
あと「献血ルーム」での事件は目の前で観ていました。何だか騒然とした現場にパトカーが入ってきたので穏やかではないなぁと感じていました。
公共の場でこういうことをして欲しくないなぁと感じました。
カキコが長くなってしまって申し訳ございません。という訳でこれからもどうぞ宜しくお願い致します。
(PS 僕もブログやっているので遊びに来て下さいね。)
投稿: 向井治之 | 2006年8月16日 (水) 23時12分
>向井治之さん
コメントありがとうございます。
はじめまして・・・・といいたいところですが
初めてではないのですよ。
HP「小松彩夏が好き」のBBSによくカキコしていて向井さんとも何度か・・・
そのときはzxcvbn05で書き込みをしていました。
最近はブログを始めたのであまり「小松彩夏が好き」には訪れていません。
今後ともよろしくお願いします。
何故,当日,こまっちゃんには逢えなかったのですか?
それから,向井さんのブログにもおじゃまさせて頂きます。セラムンのミュージカルも詳しいのですね。私は実写版だけなので。
投稿: 花柄 | 2006年8月17日 (木) 09時08分
レポート拝見いたしましたよ!
楽しかったようで、何よりです。
自分は、炎天下の中、杏野はるなちゃんの撮影会に参加していました。
蚊にも刺されて、夏場の撮影会は、冷房の効いた室内にしてもらいたいよ~!
投稿: けん | 2006年8月19日 (土) 09時21分
>けんさん
相変わらず撮影会がんばってますね。
体に気をつけて頑張って下さい
投稿: 花柄 | 2006年8月21日 (月) 05時13分