2006年12月11日 (月)

「オイラの美学」発売記念イベント

カレンダーイベントからそんなに間が
開かずにまた眞鍋嬢に逢えるとは思ってもいませんでした。
「オイラの美学」という書籍の発売記念イベントです。
この本はね眞鍋嬢自身が肌荒れを克服したりダイエットのやり方とか
書かれている本なので私にはちょっと縁遠かったのですが
眞鍋嬢の小さい頃からの秘蔵写真が満載だったのでこれだけでも価値はあるかと。
日時は2006/12/9 11:30から 場所は新宿の紀伊國屋。
私は当日に参加券をゲット。
300番弱だったのですが,結構,早く逢うことが出来ました。
この日の眞鍋嬢は単パンにTシャツ,サスペンダーという
軽装でしたが,Tシャツにサスペンダーっていいですよね。
何がってここでは書けません。
アンナミラーズ風とだけ書いとけばわかる人にはわかるでしょう。

眞鍋嬢は
あちこちの番組に主演していてとても見きれない状態なので体が
心配なのですがこの日も元気で安心しました。

2007年のカレンダーイベントに参加したこととそのカットが
とっても良かった事をお話しました。

花柄「グラビアアイドルの様でしたよ」

って言ったら

眞鍋嬢
「昔はグラビアやっていたんですよ」

って
急がされずにゆっくりお話しをさせてくれました。
また,
眞鍋嬢の握手は他のアイドルさんとはちょっと違っていて
話をしながら握った両手をスリスリしてくれるのです。

この日は,この後,会社の仲間と箱根宿泊イベントがあったので
早々に退散しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月26日 (日)

眞鍋かをり嬢 2007年カレンダーイベント

久々の眞鍋嬢のイベントである。
会場は福家銀座店。
12時開始。Web会員から申込みをして30番台後半だった。
ところが,今回,初めて遅刻をして会場に到着したら
12時10分。
イベント自体は,まだまだ大丈夫だったが
既に200番台まで呼ばれて整列している。
係の人に聞くと3枚ずつ購入している人が多いのでということ。
あとから知り合いの人に聞いたら早い番号の人はほとんど
来ていなかったかららしい。
適当な頃合いを見て列に入った。
結構,早めに私の番まで来てしまった。
今日の眞鍋嬢は,いやに胸を強調している衣裳だった。
前に立つと元気のいい眞鍋嬢の声。

花柄「今日は,体は大丈夫ですか?」

眞鍋嬢「えぇ元気ですよ。」

花柄「よかったです。相変わらずどうぶつの森は,続けているのですか?」

眞鍋嬢「やってますよ。」

花柄「今でも,下ネタしかしゃべんないんでか?」

眞鍋嬢「そうですよ。」

このあと,東京競馬嬢での話をしながらサインをしてもらった。

今回のイベントでは
私は3枚のカレンダーを購入した。
理由は,特典が生写真にサイン&名前も入れてくれるから・・・
他の人は参加券に名前を書くように指示されて書いていたのだが
私は,参加券には書かず名刺を渡して書いてもらった。
そうしたら,名前以外にも役職とか

”しごとがんばれ”

なんて涙が出そうな一言まで書いて下さった。
握手も思う存分してもらった。

今日も元気よく奇麗なお姉さんって

感じの眞鍋嬢でした。

このあと,みなみさん考える人さんと合流し
時間もあったので出待ちもした。

眞鍋嬢は,車に乗る前にわざわざ出待ちしている
私達のために車の前まで出てきてくれて,
「これからTBSの生に行ってきます。」
と挨拶してくれて車に乗り込んだ。

走り去りながら車の窓を開けて箱乗りして
見えなくなるまで私達に手を振ってくれて・・・

イベントに満足して家でカレンダーを見て
これまた,満足。
今年の眞鍋嬢はグラビアアイドルのような
カットが多数あり。
ちょこっとだけ公開。
こんなカットや

Manabe01dsc_5412





こぉんなカット

Manabe02dsc_5416





なんて,せくしーな・・・

ほぼ全カットこんな感じなのです。

そして,こんなメガネカットも

Manabe03dsc_5420

今回のカレンダーは

ハッキリ言って

お買い得では

ないでしょうか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年7月 2日 (日)

@Nifty BB Festa 2006

2006/7/1(土)に東京国際フォーラムで

@Nifty BB Festa 2006が開催された。

メインステージ,遊び,安心・安全,相談クリニック,お楽しみ,ミニシアター,お役立ち

というコーナーに分れていて,それぞれのコーナーで実際にPCに触れたり質問したり

することが出来る。

ここに眞鍋かをり嬢がトークに来るというので参加して来た。

BB Festa自体は,10:30~17:30の開催だが眞鍋かをりトークショーは

11:30からと14:00から。

会場には,10:30に到着したが既に長蛇の列。

並ぶこと,約30分。

ようやく整理券が配布された。私は59番。

メインステージに入ってからは自由席なので

前から6列めくらいをゲット。

カメラは持って行っていたが予想通り撮禁。

周りにもカメラをもった入場者がいたが残念がっていた。

席を確保して周りを探して,考える人さんとみなみさんを

発見。無事,ふたりとも挨拶を交わして事が出来た

無事に眞鍋嬢のトークを聞け,生眞鍋も見る事が出来た。

当然14:00からのトークショーにも参加したが

1回目が終了してから会場内をうろうろしていて

約1時間前に並んだが39番だった。

今回は,4列めをゲット出来た。

2回のトークの内容は,と言うと

ほぼ同じ内容で,

●@niftyはセキュリティ面が充実しているぞって話

ブログ普及委員会の話

ポッドキャスト「Tokyo Local」の話

でした。

この中で,面白かったのは,

ブログ「ここだけの話」で最新記事の中で

書いている,

宇宙迷路~メビウス~♪

これを知っている人はいないかということ

昔,流行った巨大迷路で地元にあったのがこれで

今,どうなっているのか気になるらしい・・・

そして,もうひとつは,

「ここだけの話」以外にブログを書いているらしい

眞鍋かをりということを隠して。

トラックバックやコメントをしてくれる人も

いるらしいが,当然,眞鍋かをりとは知らずにしている。

う~ん,これは知りたい!!

でも,見つけることは不可能に近いことでしょう。

作者が眞鍋嬢かどうか特定出来ないでしょうし。

ポッドキャストは,私も左のフレームにバナーを

付けて見ました。

そのうち,音声ファイルを張ってみたいと思います。

ちなみに,会場にハガキを持参するとお土産が

貰えたのですがランタン型の懐中電気でした。

電池も入れてくれていたので即,使用可能だったので

まぁ便利かな。

毎年,実施していて去年も眞鍋嬢のトークはしたらしいので

来年も期待したい。

| | コメント (7) | トラックバック (4)

2006年3月 6日 (月)

うまい棒?

眞鍋かをりさんとこに

宅配BOXにも入りきらないような

大きな箱イッパイの

うまい棒うまか棒が届いたらしい。

う~ん

そもそもなんでそんなのが届くのか?

メーカーからの贈りもの?

そんな眞鍋さんと言えば気になる事が。

眞鍋さんのサイン本が当たりました。

当選者の名前を入れてもらえるのです。

届いた本には確かに私の名前が。

ところが・・・

以前,10万冊売上げ記念イベントでも名前を入れてもらった

のと比べると,

どうも筆跡が違うような・・・

微妙に気になります。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年3月 3日 (金)

眞鍋嬢 in ピカ☆

眞鍋嬢が今度は声優に初挑戦する。

映画は,世界中の子供たちが熱狂している

ポケットモンスター(略してポケモン)の最新作。

ポケモンは毎年,夏休みに公開されていて

今年は「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」

眞鍋嬢が演じるのは物語のカギを握る

「水の民」の子孫で水中ポケモンショーの花形スター

知的で活発な印象が役柄に合っているとして起用

されたらしい。

眞鍋嬢,

「世界的に有名なポケモン映画に出演できるなんて,夢のようです」

とコメントしておられました。

今までも毎回子供と見に行っているが

混雑するので,一段落してからにしている。

今年は,初日に行くべきでしょう!

舞台挨拶,ゲットだぜ!

しかし,

眞鍋だけに

ナマフィ

じゃないですよね・・・

| | コメント (5) | トラックバック (2)

2006年2月22日 (水)

♪ 眞鍋かをり in 東京競馬場 ♪

2006/2/19(日)に,東京競馬場で「フェブラリーステークスレース展望」

と題して眞鍋かをり嬢のトークイベントが行われました。

眞鍋かをり嬢はJRA-VANイメージタレントに起用されていたのでこの関係で

開催されるイベントです。

●●●JRA-VAN主催フェブラリーSレース展望案内●●●
JRA-VANイメージタレントの眞鍋かをりさんが東京競馬場に来場。
鈴木淑子さん、河田貴一さん(BOOMER)とともにJRA本年最初のGIレースの行方を占います。
また、眞鍋さんにはフェブラリーS表彰式プレゼンターとしてもご登場いただきます。
日 時 : 2月19日(日) 11:35~12:00
場 所 : ゴール前特設ステージ
出 演 : 眞鍋かをり、河田貴一 司会:鈴木淑子

私は,競馬というものには興味なく,馬券も今まで友達に進められ

一度購入しただけでした。(ハズレでした・・・)

そんな事から,結構,不安が大きかったのですが・・・

ブログ仲間の考える人さん,みなみさんが

「眞鍋嬢ファンの集い、しませんか?」

と持ち掛けて下さったお陰で安心して参加する運びとなりました。

当日は,9:00開門でしたが8:45に西門前に集合しようということになりました。

考える人さんは7:00から並んでおられたようで,御苦労様でした。

私は,8:30くらいに到着しましたがすでに凄い人で開門前に落ち合うことは不可能。

9:00に開門を迎え,何もわからない私はまず,インフォメーションに直行し,

イベントの場所と場内の地図をもらった。

イベント開催付近を陣取っていると考える人さんらしき人を発見し恐る恐る

声をかけて見ると大当たり!!みなみさんたちもおられて無事,合流出来ました。

総勢5名!!

イベント開催までみんなでいろいろと眞鍋談議に花を咲かせていたが結構寒かった。

途中から会話に参加出来ず凍りついておりました。

そして待つこと2時間半。

いよいよイベントの開始。このときは周辺は凄い人。

まるでラッシュ時の電車並み。

撮影禁止とのアナウンスはあったのですが・・・

思いっきり撮っちゃいました。

関係者の方,ズビバセン

だって,まわりも撮ってたんだもん。

それに写真撮影が阻止できる状況じゃなかったし・・・・

そしてめでたく撮らせて頂いた写真の一部が

こちら。

Dsc_1653_s  

まずはスーツ姿の眞鍋嬢。

キリリッとしていて凛々しいお姿で

バラエティ出演時とは

違う状況に合わせた出で立ちはさすがは眞鍋嬢と言ったところです。

「フェブラリーステークスレース展望」のイベントでしたので

レース予想をしていましたが私にはちんぷんかんぷん。

内容はわかりませんでしたがトークは良かったです。

最後に落ちも付けられていたようですし。

話の内容はわからなかったので逆にお姿拝見を充分に堪能させて頂きました。

Dsc_1630_s 写真もおしくらまんじゅう状態のなか

結構いいものを撮る事ができました。

Dsc_1632_s 少しですが,

眞鍋嬢の凛々しさや可愛らしさ,

Dsc_1680_s 美しさが伝わってくるのでは

ないでしょうか?

Dsc_1693_s イベントは30分あったのですが

アッという間に終ってしまった

感じがありました。

あとは,フェブラリーS表彰式プレゼンターとして登場されるのでそれまで

しばし,休息を・・・

今回,御一緒した方々と昼食をとり生眞鍋嬢の感想とか話しつつ

疲れを癒しました。

折角なので,眞鍋嬢お勧めの番号を買おうということになり馬券も購入。

G1レースが開催前に表彰式と予想される場所の確保を行ないましたが

すでにいい位置はキープされていまして,それでも一応,最前列を

キープしていたのですが・・・なんと表彰式はコースのゴール付近で

ジャンボビジョンでしか見る事が出来ませんでした。

さらに購入した馬券は,ゴミくずと化しました。

これで,今日の生眞鍋嬢のイベントが全て終了したので帰路に着きました

またの再会を約束しつつ・・・

当日,参加された皆様お疲れ様でした。

また,眞鍋嬢のイベントが行なわれる時には再会出来る事を楽しみにしています。

◆今回のおまけ◆

dsc_1747_suma 今回,優勝した
 ヒキ・・??
 キワ・・??
え~ お馬さんです。

そして

dsc_1752_stake 騎手をされていた
 武 豊さん。
 ちょっと期待したのですが
 量子さんはいませんでした・・・

| | コメント (5) | トラックバック (2)

2006年2月21日 (火)

(続)眞鍋かをり,横浜を占拠す。

以前の記事

UR賃貸住宅の広告で眞鍋嬢がコスプレしてJRを飾っていると書きましたが

その画像を撮って来ました。

眞鍋嬢のコスプレは全部で18種類。

個人的に気にいっている順に並べて見ました。

左からBest1~Best7
manabekawori_1

左からBest8~Best14
manabekawori_2

左からBest15~Best18
manabekawori_3

です。

これらはUR賃貸住宅の関東からリンクされたページ

で眞鍋スロットができます。

3種類のコスプレが揃ったらその待ち受け画面が

ゲット出来ます。

私は当然18種類すべて手に入れました。

一晩徹夜しましたが・・・

ここで,もうすぐ別の物が手に入れられると書かれていますので

それも楽しみです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年2月17日 (金)

眞鍋かをり,横浜駅を占拠す

最近、熊に襲われたり、バレーボールしたりとUR賃貸住宅(旧 公団住宅)

のCMで頑張っている眞鍋かをり様。

そのUR賃貸住宅のCMで

今度はJR横浜駅を占拠しています。

先日,早朝,久々に横浜駅を利用したところ

柱に奇麗な人の写真が張られていた・・・

よくよく見ると眞鍋かをり嬢ではあぁ~りませんか!(チャーリー浜風)

それもコスプレ?

こっちの眞鍋嬢は,振り袖姿

あっちの眞鍋嬢は,ニッカポッカ姿

そっちの眞鍋嬢は,先生姿

・・・・

おぉおぉお・・・・すべての柱に眞鍋嬢が。

その日は,急いでいたので見ただけでしたが

今度は写真に収めてアップしたいと思います。

この土日には,なんとか。

少しの間,横浜駅を利用する機会が増えると思います。

パンフレットももらっちゃいました。

ポスターに写っている眞鍋嬢はこちら

UR_manabekawori

メガネッ娘キャラである。。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年1月15日 (日)

当たった!

会員になっているWebサイトからメールが来ました。

そう言えば,年末に会員専用の抽選販売に申し込んでした。

当たったようだ。

会員限定商品の抽選で

眞鍋かをり文芸書「眞鍋かをりのココだけの話」

【本人直筆サイン入り+お客様のお名前記入】

にご当選されました。

おめでとうございます。

商品ご購入の詳細につきましては下記のリンクを

ご覧くださいますようお願いいたします。

商品は、現在眞鍋かをりさん嬢が当選者の名前記入待ちとなっているらしい。

1月下旬の作業予定なので届くのは2月中旬・・・

納品が確認できましたら、再度,商品代金の連絡が来ると

言うことだが・・・・その頃は丁度,xx回目の誕生日!

ということで今年の誕生日は眞鍋嬢からの誕生日プレゼントと

考え,楽しみに待つ事にします。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2005年12月11日 (日)

「眞鍋かをりのココだけの話」10万部刊行イベント

2005/12/10 18:30~ 銀座の福家書店で開催された

「眞鍋かをりのココだけの話」10万部刊行イベントに

参加してきました。

10万部刊行イベントだと言うのにさらに

2冊とか4冊とか買わないとサインがもらえず

チェキは4冊買わないといけなくて・・・

4冊買ってしまいましたが

会場で,名前も入れてもらえることになり

ちょっと満足したかな。

今日の眞鍋さんは,白いTシャツにジーンズ

飾らないとこがいいですねぇ

10万部のお祝いを言ったのですが

紀伊國屋での発売イベントでプログ名を

付けて頂いた事も覚えていてくれて

びっくりしました。

最近,忙しいのかお肌が悲鳴を上げているようでした・・・

また,イベントやってもらいたいです。

あの時間だと終った後は新橋の

居酒屋でしょうか?

そのうち居酒屋でイベントなんてのはいかがでしょうか?

| | コメント (7) | トラックバック (1)